舞ひあそぶ

神楽のこととか、備忘録の掃き溜め。

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

東京雑感

いやいや、つねに雑感なんですけども。 しかしまあやくもに乗るとどうやら揺れすぎて文字を打つのが大変。 東京で、JPタワーにある東大医学部の研究資料を展示してる博物館に行ってみたのですけれど、骨やら剥製やらもろもろむっちゃ標本ばっかりだった。い…

かぐら

神楽であること。 師匠が私の師匠になったのも、ここらのあたりで分かり合ったからだといってもいいのではないでしょうか。どうなんでしょうか。 まあ、勝手に押し掛け弟子入りしたようなもんなんだけどさ。 神楽自体、全国津々浦々見たわけではない。 花祭…

かぐらということば

「神楽」という言葉について。 まあまずは、お決まりの本田大先生のお言葉よりまとめますれば、民俗学における民俗芸能の部類に振り分けられ、「神楽」だけではなく「田楽」「風流ふりゅう」「祝福芸」と呼ばれるものも含まれている。 うーんと、地域地域によってな…

追憶と鎮魂について

思いついたことがあるから、メモついでに。 なんで、事の顛末をリピートすることが鎮魂?と、思ったけど、ふと風呂上がりに髪の毛乾かしながら御霊会とかに繋がるんじゃないかなって思って。 あなたのこと、忘れてないよ。ずっと覚えてるよ。ってアピール。 …

能と私と神楽

今日は疲れて眠いのであんまり考えないでかけること。 昨日能は母に連れられて小学生のころから見て言ったという話をした。 なんかエッセイみたいでこしょばゆいけれど、自分の神楽を見る目の原点はここだと思うので一応書き留めておくかな。 なんで能・狂言…

二項対立

結局のところなぜ二項対立の構造があっちこっちにゴロゴロしているかといえば、みんながみんな「マジ」だからとも、いえるのよね。 マジすぎてちょっと違う所を受け入れられない。 たぶんね。 心底自分の土地の神楽が好きで、「マジ」な人もおりましょう。 自分…